snow peak(スノーピーク)といえばキャンプ用品ブランドのイメージが強いですが、2014年からアパレル事業にも参入しています。
アパレルのなかでも特にダウンウェアは、キャンプにもデイリーユースにもなじむデザインと高機能素材が人気!
高機能だけどスポーティーすぎないダウンが欲しい!
キャンプで焚き火しても穴が開かないダウンはある?
そこで、本記事ではスノーピークの高機能&おしゃれなダウンウェアを紹介します。
スノーピークのダウンウェアが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。
スノーピークのダウンの魅力と選び方のポイント
まずはスノーピークのダウンの魅力と使い方、選び方のポイントを紹介します。
街でもキャンプでも暖かく、快適な着心地のダウン
スノーピークのダウンウェアは上質なダウン素材で保温性が高く、冬キャンプに最適です。
そのうえ、生地の風合いや着心地も考えられているので、普段着のアウターとしても重宝します。
スポーツウェアっぽくないから、タウンユースでもおしゃれに着られる!
着用シーンで選ぶ(アウトドア・デイリーユース)
スノーピークのダウンウェアは素材や機能ごとに、得意とする着用シーンがあります。
- キャンプ・焚き火で使いたい…難燃性の素材アラミドが使われている「TAKIBI」シリーズや「FR」シリーズなど
- アクティブなシーンで使いたい…ストレッチが効いて、汗を書いてもドライで快適な「Stretch 2L」シリーズなど
- デイリーに使いたい…着心地がやわらかく、インナーダウンとしても使える「フレキシブルインサレーション」シリーズや、風合いが良い「インディゴ C/N」シリーズなど
見た目だけでなく、素材の特徴や機能を確認して選びましょう!
機能と価格帯で選ぶ
スノーピークのダウンウェアの価格帯は4万円~8万円がメイン。
特にスノーピークオリジナルの高機能素材を使っているアイテムや、コラボアイテムなどは比較的高価です。
街で着るのがメインであればスペックにこだわらず、リーズナブルなモデルを選ぶのもアリです。
シーズンオフになると在庫アイテムが30~60%オフになるので、セール品を狙うのもおすすめ!
デザインとカラーで選ぶ
スノーピークのダウンウェアはデザインやカラーも秀逸。
機能を優先するとスポーティーになりがちですが、日常生活にも自然に溶け込むようなデザインにこだわって作られています。
デイリーにも合うナチュラルなカラーナインナップもスノーピークならでは。
着心地の良さ、素材の質感、手持ちの服との相性をみて選んでみてください。
スノーピークのダウンおすすめ人気7選
おすすめのスノーピークのダウンを厳選して7つ紹介します。
難燃・撥水・防風に優れた新たな定番「FR 2L ダウンジャケット」
難燃性のあるアラミド繊維を織り込んだリップストップ生地を使用したダウンジャケット。
難燃・撥水・防風と三拍子がそろった、冬のキャンプに頼れる一着です。
胸ポケット、フロントのジップポケット、サイドポケットと収納にも事欠きません。
スノーピークの新たなダウンの定番になること間違いなしの逸品!
濡れ・蒸れに強い素材の「FR 2L ダウンロング プルオーバー」
難燃性にこだわったFRシリーズのプルオーバータイプ。
800FPの撥水ダウンを使用しているので濡れても保温力が落ちにくく、地には透湿防水膜(無孔膜)素材をラミネートしていて不快な蒸れを防ぎます。
ウォームポケットは裏起毛付きで冷えた手もポカポカ。
腰まですっぽりと覆うプルオーバータイプは、特に寒がりの方にぴったりです!
焚き火好きに大ヒット!「タキビ ダウンコート」
表面に難燃性に優れたアラミド素材を100%使用した、まさに焚き火好きのためのダウンコートです。
フードの風よけや、フード、腰回り、裾の3か所のドローコードの絞りでしっかり冷気をシャットアウト。
落ち着いたカラーとスッキリしたシルエットで日常生活にもなじみます。
素材の変化を楽しむ「インディゴ C/N ダウンコート」
染め特有のハリ感のある風合いと独特なデザインが特徴のダウンコート。
インディゴカラーはインディゴ染め、ブラックカラーは硫化染めを施しており、着用するほどに変化を楽しめる「育てるコート」です。
胸元はボタンを留めるか外すかで、2通りの表情を楽しめます。
環境に配慮した素材の「リサイクルナイロンリップストップダウンコート」
使わなくなった羽毛製品を洗浄・精製加工によって再生させた、リサイクルダウンを100%使用したエコなダウンコートです。
表地も耐久撥水加工を施したリサイクルナイロンが使われています。
デザインの特徴は2つの大きなフラップ付きのポケット。
スマホ、ウォレット、キーなどなんでもポンポンと入れてしまえばバッグ要らずで身軽です!
大きなポケットの脇にはハンドウォーマーポケットも付いているので指先まで温まりますよ。
フルストレッチで動きにフィット「フレキシブル インシュレーテッド カーディガン」
撥水、防風機能を備え、ストレッチ性もある、ストレスフリーな着心地の中綿カーディガンです。
しかも表地・裏地・中綿すべてが縦横斜めに伸びるフルストレッチ素材で、どんな動きにもフィットします。
シンプルでモコモコしていないので肌寒いときにカーディガンのようにサッと羽織れますし、コートのインナーダウンにもおすすめです。
アクティブシーンに最適な「ストレッチ 2L ウォームジャケット」
透湿防水性と、ストレッチ性を兼ね備えた、アウトドアアクティビティにもってこいの一着。
耐水圧がかかりやすいジッパー部分などをシームテープ仕様にし、両脇には蒸れを放出するベンチレーション付きです。
寒い時期でも、動くと蒸れて汗冷えしやすい人におすすめ!
おすすめ人気スノーピークダウン比較一覧表
製品名 | FR 2L ダウンジャケット![]() | FR 2L ダウンロング プルオーバー![]() | タキビ ダウンコート![]() | インディゴ C/N ダウンコート![]() | リサイクルナイロン リップストップ ダウンコート![]() | フレキシブル インシュレーテッド カーディガン![]() | ストレッチ 2L ウォームジャケット![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 難燃・撥水・防風に優れる | 濡れ・蒸れに強い素材 | 難燃性のある素材 | 経年変化が楽しい | リサイクルダウン100%のエコなコート | 全方向ストレッチが効く | 透湿防水性がありアクティブシーンに最適 |
素材 | 表地:ポリエステル96%アラミド 4% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ダウン90%フェザー10% | 表地:ポリエステル96%アラミド 4% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ダウン90%フェザー10% | 表地:アラミド100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ダウン90%フェザー10% | 表地:コットン65%ナイロン35% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ダウン90%フェザー10% | 表地:ナイロン100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ダウン90%フェザー10% | 表地:ナイロン100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ポリエステル100% | 表地:ナイロン100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ポリエステル100% |
展開 | メンズ、レディース | メンズ、レディース | メンズ、レディース | メンズ、レディース | メンズ、レディース | メンズ、レディース、キッズ | メンズ、レディース |
Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | 楽天 | Amazon | 楽天 |
スノーピークのダウンの評判・口コミを徹底調査
スノーピークのダウンに関する口コミをTwitterから調査しました。
良い口コミ
良い口コミとしては以下の意見がありました。
- 雪が降るような寒い日でも暖かい
- 焚き火で穴が空かなくて安心
- 色やデザインがシンプル
スノーピークのダウンがあれば、急な雪や冷え込みでも安心して出かけられます。
また、冬キャンプで暖を取るのに焚き火は欠かせないので、難燃性のダウンはありがたいですよね!
悪い口コミ
悪い口コミはほとんどみつかりませんでしたが、以下の意見がありました。
- 機能的な分、価格も高い
オシャレなデザインや機能性が高評価な一方、値段が高くて買うのに勇気がいる、もしくは予算オーバーという意見がありました。
たしかに値は張りますが、スノーピークはアパレルも修理対象です。
メンテナンスしながら長く使えるので、長い目で見れば決して高くはありません!
スノーピークのダウンのよくある質問(Q&A)
スノーピークのダウンに関するよくある質問をまとめました。
スノーピークのダウンはどこで買える?
スノーピークのキャンプギアを扱っていても、アパレルは置いていない店舗はまだ多いです。
スノーピークのアパレル取扱店は、スノーピーク公式サイトの店舗情報で検索できます。
スノーピークのダウンは自宅で洗える?
スノーピークのほとんどのダウン製品は自宅で洗濯可能です。
洗濯表示を確認して、「家庭での洗濯禁止(水洗い禁止)マーク」がなければ問題なく自宅で洗えます。
ダウンを洗濯する場合は、おしゃれ着用洗剤やダウン専用潜在を使います。
必ず洗濯ネットに入れてやさしくもみ洗いし、陰干し、平干しで自然乾燥させてください。
下半身も防寒したいときは?
「FR」シリーズや、「リサイクルナイロンリップストップ」シリーズなどには、同じ素材を使用したダウンパンツのラインナップがあります。
下半身が冷える場合はダウンパンツの併用がおすすめです。
同じシリーズのダウンウェアとダウンパンツを合わせると統一感が出ます!
おすすめのスノーピークダウンまとめ
高性能かつ、デイリーユースとアウトドアの垣根を超えたデザインが人気のスノーピークのダウンウェアを紹介しました。
- スポーティすぎずナチュラルで街でもなじむデザイン
- 機能的で、着心地や質感にもこだわったオリジナル素材を使用
- タフな素材で長持ちし、長く着るほどに愛着がわく
- 難燃性のある素材のダウンジャケットは冬キャンプの焚き火にマスト
今までは、普段使いのダウンとアウトドア用のダウンを使い分けていた人もいるでしょう。
しかしスノーピークのダウンウェアは、機能性とデザイン性を兼ね備えているので着用シーンを選びません。
ぜひスノーピークのダウンウェアをおしゃれに着こなしてみてください。