アメリカ生まれの大人気アウトドアブランド、パタゴニア。
機能性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたアイテムを生み出し続ける一方、近年では環境問題へのアクションが話題になっているサスティナブルな企業です。
そんなパタゴニアのリュックは、アウトドアで利用できる本格的なものから日常使いや通勤・通学時に使えるものまで、豊富なラインナップが魅力。
本記事では、パタゴニアのおすすめリュックを紹介します。
どれもリサイクル素材を使ったとは思えない、おしゃれで使いやすいモデルばかりなので、ぜひチェックしてみてください!
パタゴニアのリュックの魅力と選び方のポイント
パタゴニアのリュックがユーザーに選ばれる理由と選び方のポイントを解説します。
街でもアウトドアユースでも馴染むファッション性
パタゴニアのリュックのデザインは、シンプルで無駄な装飾がなくスタイリッシュです。
シンプルながら本当に必要な機能やポケットは充実しており、細部まで使う人のことを考えて作られているのがわかります。
この完成されたデザインが、ファンの心を掴んで離さない理由のひとつですね。
アウトドアで使えるタフさと使い勝手の良さ
パタゴニアのリュックは、ほぼ全てに15インチまでのノートPCやタブレットが収納できるスリーブが搭載。
同社の製品は、アウトドアの過酷な環境にも耐えられるタフさや防水性があり、カジュアルなリュックでも壊れにくく、長く愛用できます。
最近はその丈夫さと使い勝手の良さで、赤ちゃん用品を入れる「マザーズバッグ」として女性からも人気です。
環境に配慮したサスティナブル素材を使っている
パタゴニアは、環境問題に取り組んでいることでも有名な企業。
環境に与える影響を最小限におさえつつ、最高の商品を作ることを理念に掲げています。
2020年時点でパタゴニア製品の素材の68%がリサイクル素材を使用。
いずれ100%再生可能かつリサイクル可能な原料へ切り替えると宣言しています。
リュックに関しても、ほとんどのモデルがリサイクルナイロンやリサイクルポリエステル製です。
用途と容量で最適なモデルを選ぼう
パタゴニアのリュックの容量は、10L以下のものから50L以上のものまで豊富です。
一般的に人気が高いのは20~30Lのモデル。
背中にほど良くフィットし、普段使いするのにちょうどいいサイズです。
本記事でおすすめするモデルは20~30Lのサイズなので、普段使いやビジネスシーンに最適なものばかり。
モデルによってポケットの位置や数が異なるので、自分の持ち物の量にあわせて選びましょう。
パタゴニアのリュックのおすすめ人気5選
特におすすめしたい、パタゴニアのリュックの人気モデルを5つ紹介します。
クラシックデザインがかわいい「アーバー・クラシック・パック(25L)」
パタゴニアの伝統的な形を受け継いだ、クラシックスタイルのリュック。
メインのコンパートメントのほかにアウターポケットが2つ、インナーポケットが1つと、15インチまでのPCに対応したスリーブ付き。
ポケットが少なくシンプルな見た目のわりに収納力があります。
ポップな2色使いからシックな単色までカラー展開が豊富なので、ファッションに合わせてコーディネートするのも楽しいですよ。
PCスリーブとポケットが使いやすい「レフュジオ・パック(28L)」
ポケットが豊富なので、モノが多くて整理して収納したい人におすすめ。
大小2つのパッド付きのスリーブがあるので、ノートPCとタブレットをそれぞれ入れられます。
小分けポケットが豊富で、外側にはペットボトルなどを入れられるポケット付き。
背中部分はメッシュで蒸れにくく、外側は撥水加工されているので、タウンユースはもちろん、日帰りトレッキングなどにも幅広く使えます。
耐久性撥水加工で急な悪天候に強い「ブラックホール・パック(25L)」
表面をTPU(サーモプラスチック・ポリウレタン)でラミネートしてある人気の「ブラックホール」シリーズの軽量バックパックです。
本体も裏地もすべてリサイクルポリエステル100%を使用したサスティナブルなモデル。
耐久性撥水加工がされているので、急な悪天候からPCや精密機器を守ってくれます。
耐久性があり、中にモノをたくさん入れても形が崩れないので、通勤・通学にもおすすめです。
トートにもなる「ウルトラライト・ブラック・ホール・トート・パック(27L)」
リュックとしても、手提げや肩掛けのトートバッグとしても使える2wayバッグ。
耐水性のあるリップストップ・リサイクル・ナイロンを使用し、370gと超軽量なモデルです。
内側と外側にジッパー付きポケット、両側にストレッチ素材のポケット付き。
旅行やジム用バッグとしても人気ですが、口コミで評判になりマザーズバッグとして使う人も急増中!
収納力とマザーズバッグに見えないスポーティなデザインが人気の秘密です。
子育て中の男性が持っていても違和感がなく、ベビーカーに掛けられるので便利ですよ。
タウン・アウトドア問わず使える万能リュック「チャカブコ・パック (30L)」
容量30Lと収納力抜群なパタゴニアのロングセラーです。
メインコンパートメントは3つに分かれていて、パッド付きのPCスリーブが独立しています。
書類やノートを単独で収納できるので折れ曲がりやしわになる心配がなく、仕事用や通学用に便利。
伸縮性のあるサイドポケットやバンジーコードが付いているのでハイキングやトレッキングにも利用でき、旅行用としても1泊分の荷物にピッタリです。
パタゴニアのリュックのおすすめ人気アイテム比較一覧表
製品名 | アーバー・クラシック・パック![]() | レフュジオ・パック![]() | ブラックホール・パック![]() | ウルトラライト・ブラック・ホール・トート・パック![]() | チャカブコ・パック ![]() |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | カジュアルデザインでカラー展開が豊富。 | ポケットが多くて整理が簡単! | 耐久性撥水加工で突然の雨でも安心。 | リュックとトートの2wayになる軽量モデル。 | 収納力があり通勤・通学・アウトドア・旅行などに使えて万能。 |
容量 | 25L | 28L | 25L | 27L | 30L |
サイズ(縦×横×厚) | 約51×28×15cm | 約49×31×21cm | 約53×28×17cm | 約39×26×20cm | 約48 x 31 x 22 cm |
重量 | 590g | 666 g | 675g | 370g | 675g |
パタゴニアのリュックの評判・口コミを徹底調査
パタゴニアのリュックに関するTwitterの口コミを集めました!
良い口コミ
良い口コミをまとめると、
- ポケットが多くて使いやすい
- 修理にも応じてくれるので長く使える
- デザインがかわいい・かっこいい
- マザーズバッグに便利
と、丈夫さや使いやすさ、デザインが高評価だとわかりました。
環境問題に取り組む企業理念に共感するファンも多いです。
悪い口コミ
悪い口コミはほとんど見つかりませんでしたが、
- 価格が高い
- ショップで買うときは有料レジ袋の用意がないので注意
という意見がありました。
長持ちするのはわかっているけど、価格が高くてなかなか購入に踏み切れないという意見も。
また、パタゴニアは環境問題への配慮としてレジ袋を全撤廃しているので、買った後に袋がなくて困る人もいるようです。
パタゴニアのリュックのよくある質問(Q&A)
パタゴニアのリュックに関するよくある質問をまとめました。
リュックに付いた汚れの落とし方は?
パタゴニアのリュックは、ほとんどがリサイクル・ナイロンとリサイクル・ポリエステル製です。
表面の少しの汚れであれば、中性洗剤を含ませたスポンジやブラシを使って落とせます。
汗汚れやニオイが気になる場合は、中性洗剤を使い洗濯機で丸洗いしましょう。
ただし、脱水や乾燥機は生地が痛む原因になるので、ある程度水を切ったら、バスタオルなどで水分を吸い取り自然乾燥させるのがおすすめです。
偽物・コピー商品を見分ける方法は?
残念ながら、パタゴニアの製品には偽物やコピー商品が流通していることがあります。
ネットでは確実に偽物を見分けるのは難しいですが、以下の点に注意して見分けてください。
- 値段が安すぎる
- 商品説明の日本語表記がおかしい
- 返品・返金が可能と記載されていない
- 「特定商取引」にのっとった記載(名前・住所・連絡先・クレカの使用・返品返金の有無)がない
ネット購入の場合は、信頼できるネットショップで購入しましょう。
パタゴニアのリュックをお得に買う方法は?
パタゴニアストアは年に2回セールがあります。
春夏と秋冬のアイテムを入れ替えるタイミングで8月と2月頃がセール時期です。
狙っていたバッグやリュックが定価の20%〜40%オフで買えるチャンスかも!
Patagoniaのアプリやメールマガジンを登録しておけば、セールのお知らせがチェックできますよ。
パタゴニアのリュックまとめ
パタゴニアのリュックの魅力とおすすめモデルを紹介しました。
- ファッション性と使いやすさが両立
- アウトドア、お出かけ、ビジネス、通学、マザーズバッグと多種多様な使い方ができる
- 普段使いなら20~30Lの容量がおすすめ
- パタゴニア製品を選ぶことで環境保護に貢献できる
パタゴニアには容量や用途によってさまざまなモデルがそろっています。
上記で紹介したモデルはその中でも特に使いやすくて人気のあるものばかりなので、ヘビロテすること間違いなしです!
パタゴニア商品を買って長く大切に使うことで、環境保護に貢献できるのもうれしいですよね。
パタゴニアのリュックの使い心地をぜひ体感してみてください。
コメント