おしゃれなデザインとテクノロジーを活かした機能性が魅力のアウトドアブランド、Columbia(コロンビア)。
おしゃれでも機能性は外せない……
幅広いシーンで使えるアウターがほしい……
このような要望にも応えてくれるアウターがそろっています!
本記事では、コロンビアの魅力とおすすめアウター10選を紹介します。
Columbia(コロンビア)の魅力とは? アウター選びのポイント

コロンビアは、米国のオレゴン州生まれのアウトドアブランドです。
設立時は小さな帽子問屋でしたが、マルチポケットフィッシングベストをはじめさまざまなヒット商品を開発しました。
今では機能性・デザイン性がともに支持され、世界的に愛されるブランドへと成長しています。
そんなコロンビアの魅力とアウター選びのポイントを紹介します。
デザインの幅が広くコーディネートしやすい
コロンビアのアウターは、シンプルで汎用性の高いものからポップで独自性のあるものまでデザインの幅が広いです。
無地でシンプルなデザインを選べば、日々のコーディネートの主役としてヘビーユーズできます。
どこに行くにも使えるので、服選びのストレスからも開放される!
一方で柄物など独自性のあるデザインを選ぶと、一辺倒になりがちなコーディネートのアクセントとして大活躍します。
個性を演出できるので、アウトドアシーンで一目置かれる存在になることもあるでしょう。
コロンビアのアウターはシルエットもカッコよく可愛いデザインの商品が多いです。
自分のワードローブをふりかえって「おしゃれにコーディネートできそう!」とワクワクするデザインを選んでください。
独自の素材で機能性が抜群
素材にこだわるコロンビアのアウターは、機能性が抜群です。
ほとんどのアウトドアブランドがレインウェアにゴアテックスを使っているのに対して、コロンビアは自社素材開発して採用しました。
- 撥水機能に優れ予期せぬ雨と汚れを弾く「オムニシールド」
- 寒風で体を冷やさず熱気でムレない「オムニウインドブロック」
- 防水透湿性が高く快適に過ごせる「オムニテック」
- 紫外線からお肌を守る「オムニシェイド」
- 軽量かつ高い保温性を持つ「オムニヒート」
コストパフォーマンスが良い
コロンビアのコスパの良さと素材へのこだわりは密接に関係しています。
なぜなら「アウトドアスポーツの楽しさを伝えることでアウトドア自体のファンを増やす」という理念があるからです。
そのためには、良い商品をより安く提供しなければなりません。
そこで、防水透湿性の高い独自素材の開発に至ります。
結果として、高機能なアウターを他社よりコスパ良く販売できるようになりました。
おかげで高機能なコロンビアのアウターを1万円代で買えることも少なくありません!
Columbia(コロンビア)のアウターおすすめ人気10選
コロンビアのアウターのおすすめ人気10選を紹介します。
シンプルで高機能「ワバシュ II ジャケット」
「ワバシュ II ジャケット」は、シンプルなデザインで多くの場面で使える防水ジャケットです。
肩や肘には立体裁断がほどこされ動きやすく、メッシュポケットの採用によりムレにくいので着心地にも優れます。
登山やキャンプ、屋外フェスなど幅広いシーンで便利です。
雨の日に大活躍「ボーズマン ロック ジャケット」
雨の日アクティビティにぴったりなのが「ボーズマン ロック ジャケット」。
通常素材の3〜5倍の速乾性を持ち、撥水性や防汚性も高いオムニシールドテクノロジーを採用しています。
パッカブルタイプなので、ぬれてもコンパクトに持ち運び可能です。
切り替えデザインでカラーも豊富!
キャッチーで目を惹くデザイン「ヘイゼン パターンド ジャケット」
「ヘイゼン パターンド ジャケット」はDr. DENIM HONZAWAとのコラボカラーを採用しています。
上半分はブラックデニムカモに可愛い柄をあしらい、下半分はブルーデニムカモに切り替えました。
そのキャッチーで目を惹くデザインは、着る人の気分を高揚させてくれます。
2つのデザインを楽しめる「ピクセルグラバーリバーシブルジャケット」
無地or柄で迷う人におすすめの「ピクセルグラバーリバーシブルジャケット」。
無地と柄のリバーシブルタイプなので、2つのデザインを楽しめます。
洗濯機で洗えてケアもラクで、1万円をきるリーズナブルな商品です。
ヒットモデルをリメイク「ウルフロードジャケット」
90年代後半にリリースされたコロンビアのレジェンドVamoose Jacketのリメイク版が「ウルフロードジャケット」です。
収納できるフードや独自性のあるロゴ&ポケット使いなど、ディティールへのこだわりが見える仕上がりになっています。
水や汚れに強いオムニシールド搭載で、天気の変わりやすいアウトドアシーンにもおすすめです。
可愛いモコモコフリース「 HINDS PINNACLE JACKET 」
上下の切り替えデザインが印象的な「 HINDS PINNACLE JACKET 」。
可愛いモコモコのリラックスフィットなので、タウンユースで着こなしやすいのが特徴です。
さらにハイネックで防寒性・保温性が高く寒い時期に大活躍します。
コーデ&防寒に便利「アーチャーリッジ ベスト」
「アーチャーリッジ ベスト」は秋から冬にかけての防寒とコーディネートに便利です。
秋はシャツやTシャツの上着てアウターベストに、冬はレイヤードコーデに便利なインナーベストとして使えます。
防風膜を挟んでおり、ベストだからといって防寒性も侮れません。
リバーシブルで天候変化にも対応「リバーロックジャケット」
リバーシブルで自由自在にスタイルが変更できる「リバーロックジャケット」。
モコモコしたジャギーフリースとスポーティーなブルゾンを天候によって使い分けられます。
テクノロジー素材を駆使しており、防風性や動きやすさなどの機能性も高水準です。
コンパクトな中わた入りアウター「クレストトゥークリークジャケット」
中わた入りなのにコンパクトに収納できる「クレストトゥークリークジャケット」。
ストレッチ性の高い3DeFXベースの中わたに4wayストレッチニットを採用し、保温性や通気性に加えて運動性も高めています。
暑くなったときにコンパクトに収納できるのはうれしい!
2重構造で暖かい「ホリゾンズパインインターチェンジジャケット」
「ホリゾンズパインインターチェンジジャケット」は、インナーとアウターの2重構造です。
中わた入りのインナーには、体温を反射するリフレクト素材を採用し保温性をアップ。
アウターには防水透湿性が高い素材が使われているので、ムレにくく快適に過ごせます。
デザインがカッコよくてコーディネートもしやすい!
コロンビアのおすすめ人気アウター比較一覧表
コロンビアのおすすめ人気アウターをまとめました。
製品名 | ワバシュ II ジャケット ![]() | ボーズマン ロック ジャケット ![]() | ヘイゼン パターンド ジャケット![]() | ピクセルグラバーリバーシブルジャケット ![]() | ウルフロードジャケット ![]() | HINDS PINNACLE JACKET![]() | アーチャーリッジ ベスト![]() | リバーロックジャケット ![]() | クレストトゥークリークジャケット![]() | ホリゾンズパインインターチェンジジャケット ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | シンプルな防水マウンテンパーカー | 切り替えデザインの防水マウンテンパーカー | 目を惹くデザインの防水マウンテンパーカー | リバーシブルタイプのマウンテンパーカー | 90年代後半のリメイクモデル | 上下の切り替えデザインが印象的なフリース | 防寒性が高いボアベスト | 防寒性が高いリバーシブルパーカー | コンパクトに収納できる中わた入りのアウター | 防寒性が高く2重構造のアウター |
素材 | 表地:ナイロン92%, ポリウレタン8% 裏地:ポリエステル100% | 75dポリエステルドビープレイン(ポリエステル100%) | ナイロン100% | ポリエステル 100% | 無地表 ナイロン100% 柄表 ポリエステル100% 裏 :ポリエステル100% | 表:MTRフリース(ポリエステル100%) 切替:ニューフォレストファイユAC(ナイロン100%) | 本体:ポリエステル 100% 切替:ナイロン 100% 中綿:ポリエステル 100% | 表側:ポリエステル 100% 裏側:ポリエステル 100% | 表:ストレッチニット(ポリエステル100%) 裏:ライトソンニット(ポリエステル100%)中わた 3DeFX 60g(ポリエステル100%) | 表地:ポリエステル 100% 裏地:ナイロン 100% インナー:ポリエステル100% |
コロンビアのアウターの評判・口コミを徹底調査
コロンビアのアウターの口コミを調べてみました。
良い口コミと悪い口コミにわけて紹介します。
良い口コミ
良い口コミは以下の意見がありました。
- デザインが可愛い
- 撥水性が高い
- 暖かい
コロンビアのアウターは、デザイン・機能性ともに満足している人が多いことがうかがえます。
悪い口コミ
悪い口コミも少しありました。
- 撥水性が高すぎて洗えてるのかわからない
- 暑すぎる
- 高い商品もある
コロンビアのアウターは機能性の高さが裏目に出るケースもあるので、利用シーンや時期を考えて選ぶのが大切です。
また値段が高い商品もありますが、大人気ブランドのノースフェイスやアークテリクスと比べると安く購入できます。
ノースフェイスやアークテリクスの高品質アウターは以下の記事で紹介しています。


コロンビアのアウターによくある質問(Q&A)
コロンビアのアウターについてよく聞かれる質問をまとめました。
修理はできる?
コロンビアのアウターの修理依頼は、公式ホームページからできます。
料金の見積もりが商品到着後になるので、その点はご注意ください。
もし素材や製造上の不具合であれば、無料で修理・交換してもらえます。
防水アウターの洗い方は?
まずは、洗濯表示を見て可能な洗濯方法を確認します。
- 洗濯機を使う場合
→ジッパーをしめて洗濯ネットに入れて弱水流で洗う。 - 手洗いの場合
→ぬるま湯を用意して押し洗い。スポンジでやさしくこすって汚れを落とす。
洗剤は中性洗剤か防水ウェア専用洗剤を使い、洗濯後は風通しが良く日が当たらない場所で乾かしてください。
濡れたら乾かす、汚れたら洗うの基本を意識すると長く使えますよ!
撥水性を回復させる方法は?
撥水性の回復方法は以下の2つです。
- 乾燥機orアイロンでの熱処理
- 撥水スプレーをかける
生地を傷めないためにアイロンは低温に設定し、あて布をはさんでください。
洗濯表示で乾燥機とアイロンがNGの商品は、ドライヤーでの乾燥をおすすめします。
熱処理で撥水性が回復しない場合、市販の撥水スプレーを使ってみてください。
コロンビアのおすすめアウターまとめ
本記事ではコロンビアのおすすめアウターを紹介しました。
- デザインの幅が広くコーディネートしやすい
- 独自開発の素材で機能性が抜群
- コストパフォーマンスが素晴らしい
アウトドアで使えるアウターがほしいならコロンビアがおすすめです。
コスパが良くデザイン性と機能性を兼ね備えたアウターが手に入ります。
もしほかのブランドのアウターも見たい場合、以下の記事を参考にしてください。

