フェスや旅行、日常生活でもミニマルな荷物で動きたい!
とはいえ、
どこに行くにも使えそうなバッグはないかな?
サコッシュはデザインも大事だけど、収納力は必須だよね!
と考えて、サコッシュ選びに迷っていませんか?
そこで本記事では、アークテリクスのサコッシュやボディバッグを紹介します。
シンプルで洗練されたデザインと機能性を両立した商品が豊富です。
ぜひポチッと手に入れて、アークテリクスの素晴らしさを堪能してください。
アークテリクスのサコッシュの魅力と選び方のポイント

アークテリクスはカナダ野バンクーバー発のアウトドア用品メーカーです。
「地球上にある最高の素材、最高の技術、革新的なデザインで製品を作る」とコンセプトに次々とヒット商品を開発。
熱狂的なファンも生み、アウトドア業界を牽引する存在となりました。
そんなアークテリクスのサコッシュ&ボディバッグの魅力と選び方を紹介します。
サコッシュとボディバッグの違い
一般的には、マチがなくて比較的小さいものがサコッシュ。
一方、マチがあって少し容量が大きいものをボディバッグと呼びます。
サコッシュとボディバッグには以下3つの共通点があり、役割はとても近いです。
共通してボディバッグを呼ばれることも!
- コンパクトである
- 斜めがけができる
- コーディネートを装飾できる
斜めがけできるポストマンバッグやメッセンジャーバッグを、まとめてショルダーバッグと呼ぶのと同じイメージです。
とくにアークテリクスは、
- ボディバッグ&ウエストポーチ
- ショルダーバッグ&トートバッグ
といった2Way仕様が多いので、呼び方を気にする必要はありません。
アークテリクス以外にもさまざまなブランドでサコッシュが出ているので下記も参考にしてみてくださいね。

ライフスタイルに合わせられる収納力
アークテリクスのサコッシュやボディバッグの魅力は、多彩なサイズ展開です。
似たデザインでサイズが違う商品もあり、自分にぴったりのものが見つかりやすくなっています。
そして、全ての商品がポケットや撥水機能、デザインはとても優秀です。
生活や用途に合わせて、自分にぴったりのバッグを選んでみてください。
- スマホは取り出しやすい位置に入れられるか?
- 長財布や500mlペットボトルは余裕を持って入れられるか?
- ダブレットやPCは入るのか?
- 旅行にも使いたいのか近くに出かけるときだけか?
科学技術で心地よさを追求
アークテリクスのバッグは、デザインや機能性だけでなく背負心地も一流。
その1つの理由が、体にふれるバックパネルに「Spacermesh」というメッシュ素材を使っているからです。
- 通気性が抜群でムレにくい
- 高いクッション性で硬いものを入れても気にならない
- 体にしっかりフィットして摩擦を軽減
- 汗によるベタつきを抑える
使う人の気持ちを考え抜き、最高の技術とこだわりぬいた素材を盛り込んだ結果ですね!
アークテリクスのサコッシュおすすめ人気7選
アークテリクスのサコッシュを厳選して7つ紹介します。
アークテリクスの代表モデル「マカ1」
アークテリクスの代表的なサコッシュがこの「マカ1」です。
とくに好評なのが機能性。
- 通気性が高く快適に付けられる
- フロントポケットはキークリップ付き
- バックにはスマホがすっきりと収納できるポケットがある
- 内側にもジップありとなしのポケットがあって整理整頓しやすい
シンプルなデザインと丸みのあるボックスシルエットも人気の秘訣!
使いやすさはサコッシュの頂点「マカ2」
サイズが大きくなり、500mlペットボトルや長財布も収納可能。
さらにDWR加工による撥水機能で、雨の日も安心して使えます。
カラーバリエーションも6色と豊富で、コーディネートの幅も広がります。
まさに最高峰のサコッシュ!
コンパクトかつ大容量「マンティス1」
マンティスは大人気マカシリーズの後継モデル。
変更点はアークテリクスのロゴの位置と素材です。
「マンティス1」は平織りの密度が高くなっており、しなやかで長持ちしやすい印象。
奥行きがあるので、見た目以上に収納力があります。
優秀なオールラウンダー「マンティス2」
進化した収納力により、使えるシーンが増えました。
アウトドアやタウンユースはもちろん、旅行や通勤でも十分なサイズ感になっています。
2Way仕様の縦長バッグ「マンティススリング」
「マンティススリング」は、ショルダーバッグだけでなくトートバッグとしても使えます。
厚めのパッドがついており、肩が痛くなりにくいのが特徴。
トートバッグとして使うときは、邪魔なストラップをしっかりと収納できます。
サコッシュ以上デイパック未満「アロー8」
サコッシュやボディバッグだと小さいけれど、デイパックはでかすぎ……
という方におすすめなのが、「アロー8」。
耐久性と耐水性に恵まれた素材と、絶妙なサイズ感が特徴。
まさにちょうどいいと言いたくなるバッグです。
スタイリッシュなバックパック「アロー20」
バンバン荷物を放り込みたい人におすすめなのが「アロー20」。
パソコンも収納できるゆとりあるサイズと、整理整頓できる前後2気室の構造がポイント。
ドローコードで開け締めできるタイプでありながら、蓋がついているのできっちり防水できます。
アークテリクスおすすめ人気サコッシュ7選比較一覧表
製品名 | マカ1![]() | マカ2![]() | マンティス1![]() | マンティス2![]() | マンティススリング![]() | アロー8![]() | アロー20![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | コンパクトに整理整頓できるアークテリクスの代表的モデル。 | マカ1を少し大きくした最高のサコッシュ。口コミに好評がずらりと並ぶ。 | コンパクトでたくさん入る。マカシリーズの後継モデル。 | どこにでも使えるオールラウンドバッグ。 | ショルダーバッグとトートバッグの2Way仕様。形は縦長。 | サコッシュ以上デイパック未満のバッグ、各方向から持てる。 | スタイリッシュなバックパック。PCもB4サイズも収納できる |
素材 | 主要生地:ナイロン 裏地:ポリエステル | 主要生地:ナイロン 裏地:ポリエステル | メイン素材:ポリエステル 裏地:ナイロン | 本体:ポリエステル100% 別布:ナイロン100% | 本体:ポリエステル100% 別布:ナイロン100% | 本体:ナイロン100% 別布:ポリエステル100% コーティング:ポリウレタン100% | 本体:ナイロン100% 別布:ポリエステル100% コーティング:ポリウレタン100% |
サイズ(高さ×幅×奥行き) | 14cm×17cm×4cm | 19cm×21cm×6cm | 15cm×20cm×4cm | 19cm×25cm×5.5cm | 27.5cm×21cm×5.5cm | 25cm×30cm×12cm | 43cm×28cm×12cm |
重さ | 140g | 170g | 140g | 180g | 320g | 465g | 762g |
アークテリクスのサコッシュの評判・口コミを徹底調査
アークテリクスのサコッシュの口コミを徹底調査しました。
良い口コミと悪い口コミにわけて紹介します。
良い口コミ
良い口コミはとして以下の意見がありました。
- 登山だけでなく、普段遣いでも便利
- 背面にある小さなポケットが最高
- お腹に振動が伝わり着信に気づきやすい
アークテリクスのサコッシュは、アウトドアとタウンユースの両方で使いやすいデザインです。
機能性も喜ばれている口コミが多数!
とくに背面にスマホが入るポケットには注目です。
悪い口コミ
悪い口コミは、以下のような意見がありました。
- 意外と微妙
- 持っている人が多い
アークテリクスのサコッシュは、意外微妙という声もありました。
しかし、悪い口コミを探すのにとても苦労したので、素晴らしいと感じる人が圧倒的多数です。
持っている人が多いというのは、素晴らしい商品の宿命ですね……
カラーやコーディネートで独自性を出して、差別化していきましょう!
アークテリクスのサコッシュのよくある質問(Q&A)
アークテリクスのサコッシュやボディバッグについてのよくある質問に回答します。
大きさ選びで失敗しないためには?
大きさを数字で見てもよくわからない……
アークテリクスはサイズ違いのモデルもあるので、とくに写真ではわかりにくい……
という人は実際に見てみるのがおすすめです。
店舗が近くにない場合は、Amazonのプライムワードローブというサービスがおすすめです。
色違いやサイズ違いを一気に取り寄せて、試してから購入できます。
コーディネートを考えるときも便利ですよ!
バッグの洗い方は?
アークテリクスのバッグは、メーカーが拭き取りを推奨しています。
そのため、汚れたときにこまめに布での拭き取りをしてください。
全体的に汚れが気になったら、手洗いでのケアがおすすめです。
洗剤を使った場合、しっかりとすすぐのがポイント!
すすぎ残しがあると機能性の低下に繋がります。
- 外せるものを全て外す
- お湯をためて押し洗いする
- 汚れがひどければ中性洗剤とスポンジを使う
- お湯をかえてしっかりとすすぐ
- 乾かす
雨の中でも問題なく使える?
アークテリクスのバッグは、雨の日でも使いやすいです。
高密度なナイロン素材や撥水加工がされているものは、雨が降っても水がなかなか浸透しません。
しかし、長時間雨に当たり続けると、中身がぬれる可能性があります。
なので、以下のような簡単な対策をするのがベターです。
- バッグを前側にかける
- 上着の中に入れる
アークテリクスのおすすめサコッシュまとめ
本記事では、アークテリクスのサコッシュの魅力と人気商品7選を紹介しました。
- ライフスタイルに合った収納力が選べる
- 快適さを追求した使い心地
- シンプルで洗練されたデザイン
シンプルでカッコいいデザインながら、アウトドアからタウンユースまで非常に便利なのがアークテリクスのサコッシュ。
その便利さは、一度使うとやみつきになるほど!
機能性や収納力を重視して、手ぶらでおでかけしたいならアークテリクスのサコッシュ&ボディバッグがぴったりですよ。


