現在の状況について—————-
新型コロナウィルスの影響でリノベーション作業の遅れが続き、現在オープンの見通しが立っておりません。
ご期待頂いた皆様には大変申し訳ありません。
遅れを取り戻すべく現在作業を進めております。
オープン準備が整いましたら再度ご連絡させて頂きます。
大変申し訳ありません。
モノグサ邸について
千葉県外房にある、古民家併設キャンプ場。
のどかな自然に囲まれて「すごもり」したくなる癒しとワクワクのキャンプ場ができました。
古民家とキャンプができる庭を1日1組限定、すべて貸切でご利用いただけます。
昨今のキャンプ人気から週末はどこのキャンプ場も混雑…。
「人が多すぎて自然を感じられない…。都会にいるのと変わらない…。」
純粋にキャンプを楽しむことができなくなってきているのが現実です。
でも「モノグサ邸」ではそのような心配がありません。
1日1組限定のキャンプ場だから、自分たちのグループだけの特別な空間・時間を楽しむことができます。
また、併設されている古民家をご利用頂けるので、テントで寝るのが不安な方や小さいお子様も安心して宿泊することができます。
これまでのキャンプ場ではできなかった極上の体験を実感いただけるでしょう。
キャンプ・アウトドア情報メディア「キャンプぐらし」
当施設が運営するキャンプ・アウトドア情報メディア「キャンプぐらし」。
キャンプギアやアウトドアウェアのおすすめモデルやキャンプに役立つ情報をまとめています。
当施設のご利用をお考えの方にも役に立てる情報満載でお送りしていますので、ぜひあわせてご覧ください!
モノグサ邸の楽しみ方

庭キャンプ場
お庭にはウッドデッキやピザ窯などがあり、自由にお使い頂けます。
100坪のお庭で走り回ったり団欒したり…
都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間をぜひ過ごしてください。
テントは常設、ノルディスク ウトガルドの広々とした室内が楽しめます。

古民家
築80年以上の古民家もお使い頂けます。
合計24畳の大広間、キッチン、お風呂などがあり休憩にはもってこい。
真夏の暑い日はクーラーの効いた部屋で過ごすのもいいですね。
お子様にも安心の環境です。
エアベッドや加湿器、ボードゲームなど完備しています。
古民家とお庭(キャンプ場)が利用可能です。
古民家
- 大広間(10畳)、和室(8畳)、和室(6畳)、縁側
- キッチン、風呂、トイレあり
グレー斜線の室内以外はすべて使用できます。
古民家内 写真
庭(キャンプ場)
- ウッドデッキ上にノルディスク ウトガルドのテントあり(最大 大人6人が寝れます)
※別途、ご自分のテントやタープはご自由にお持ちください。
また、古民家の縁側からパーゴラがあり雨の日でも安心してBBQなどが可能です。
庭(キャンプ場)写真
パーゴラの下でBBQ
ハンモックチェアで極上のひととき
テントサウナもあります!

設備・備品など
当施設で用意があるものは下記一覧をご覧ください。
設備・備品一覧:
- 水場
古民家内に1つ、お庭に1つ
- トイレ
男女共用:1室(ウォシュレット付水洗トイレ)
- お風呂(シャワー)
男女共用:1室
シャンプー,リンス,ボディソープ,ドライヤー
- 屋外電源
ご希望に応じて延長ケーブルやポータブル電源をお貸出しします。
- 大型テント(ノルディスク ウトガルド)
最大 大人6人が就寝可能
- テントサウナ & ドラム缶水風呂
60~70度まで温度が上がります!ととのう!!
- 寝具
エアベッド3台、キャンプマット10枚、シュラフ(寝袋)10枚
- 屋外チェア & テーブル
一人用チェア4つ、二人用チェア2つ、他数個
テーブルは10人まで対応可
- 調理器具類
ダッチオープン、鍋(小)、フライパン(小)、ホットサンドメーカー、包丁、まな板、おたまなど
- その他
冷蔵庫、空気清浄機、加湿器、ボードゲーム(カタン、UNOなど)、プロジェクターなど
ご自信で準備いただくもの(参考):
- お食事に必要なもの:食器、食材、調味料、飲料など
- BBQに必要なもの:薪、炭、着火剤、網、汚れてもいいタオルや雑巾
※炭・着火剤はホームセンターなど、網は100円ショップでも売ってます。
※テントサウナを利用する場合、薪は2束程度必要です。(当施設にもありますがお持ち頂くご協力をお願いします) - お泊りに必要なもの:タオル、歯ブラシ、パジャマ、お化粧品など
写真にあるものは全てお使い頂けます。
キャンプマット×10
シュラフ(寝袋)×10
カセットガスコンロ
ホットサンドメーカー / 飯盒×2
電気ケトル
電子レンジ
ダッチオーブン
ガスコンロ
調理器具(鍋、トング、おたま、フライ返しなど)
包丁、まな板など
冷蔵庫
屋外テーブル、チェア1人用×4、2人用×2
ボードゲーム
エアベッド大×1、小×2
ここに写ってるものがすべてですので、足りないものなどは各自ご用意いただけると幸いです。
不明な点がありましたらお問い合わせください。
料金
未定(お知り合いの方は直接ご連絡ください。)
よくある質問
よくある質問をまとめていますので、気になることがありましたらご確認ください。
また、記載がないことで気になることがございましたらお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
注意点など
当施設の駐車場は入口の坂道に止めていただくことになります。
角度がきつめのためローダウンの車はバンパー・下部を擦ってしまう可能性があります。
ご注意ください。
問題なく進入できる車:
- SUV、クロカン
- ワンボックス(ハイエースなど)
- ミニバン
- NOTE、プリウス、フィットなどの普通乗用車
危なそうな車:
- スポーツカー
- ローダウンしている車
あわせて、21時以降は絶対に騒がないでください。
近隣住民の方に迷惑がかかってしまうと当施設の運営が難しくなります。
もし大きな声を出すなら室内でお願いします。(21時前に庭の照明が落ちます。)
絶対にお守りいただきますようお願い致します。
予約
下記カレンダーの空いている日程を確認して直接ご連絡ください。(関係者のみ)
空欄が空いています。
▼当施設管理人のインスタグラム(フォローお願い致します!)